〒106-0046 東京都港区元麻布1-2-10
地下鉄麻布十番駅から徒歩3分 駐車場:あり(5台)
よくあるご質問とその回答をご紹介します。どうぞ参考にしてください。
普通墓と夫婦墓では、墓石代が必要となります。
普通墓の墓石代は、大きさや石の種類によって異なります。
夫婦墓の墓石代は、原則40万円です。
納骨堂と合祀墓は墓石代はかかりません。
当寺では”門信徒会費”といいます。(納骨堂・合祀墓は会費をいただいていません)
毎年4月~6月に、年間15,000円の門信徒会費をご進納いただいています。
門信徒会費は、境内の清掃や光熱費・各種保険料などに充てられます。
年回忌法要のお布施に決まった金額はありません。
「まったくわからないので教えてください」と、よくご質問いただきます。その際は当寺での平均的な金額を申し上げていますが、平均額に左右される必要はありません。
また、ご寄付を強制的にお願いすることはありません。
納骨堂・合祀墓は宗派は問いません。ただし、当寺でのお勤めは浄土真宗本願寺派の作法で執り行われるため、本願寺派の教えを尊重していただける方が対象となります。
最近の少子高齢化で、後継者不在の方が増えてきています。
この場合、当寺では「納骨堂」もしくは「夫婦墓」をご提案しています。
原則7回忌までは当寺が責任をもって勤めし、その後、合祀墓(合同墓)に改葬・散骨いたします。永代にわたり当寺が責任をもってお守りいたします。
最近は、お仏事に関して、あまりご存じない方が増えてきているようです。
ご安心ください。知らないのが当たり前ですし、絶対に気を付けなければいけないようなことは多くはありません。ポイントだけ押さえておけば十分なのです。
知らないことは恥でもなんでもありません。お気軽にお問い合わせください。
当寺もわからないことは「わからない」と正直に申し上げ、お調べして回答させていただきます。
お見積りは無料ですので、お気軽にお問合せください。
住職が対応するために、お電話でご予約をお願いしています。
皆さまのご事情を理解し、皆さまの立場に立って、丁寧にご案内いたします。